| 
           
        
           
            |  
               Modified BD 
             | 
           
          
              | 
           
          
            前立てもチェーンステッチ。先ほどの、袖ぐりとはまた別の「前立てだけ」を縫うミシンで縫っています。WORKERSで買って・工場さんに使ってもらっているミシン。 
              というのも、WORKERSではどうしても、極細の基本綿糸で前立て縫いたかった。細い綿糸は引っ張りに対し強度が弱い。そこで、目数をものすごく多くして、生地に食い込むテンションで縫う事で強度を出す。 
              ただ、それが日々「今日はこの目数」「明日はあの目数」「今日はこの太さの化学繊維糸」「明日は、違う太さの綿糸」では、セッティングが追い込めないのです。という事で、この部分の為だけに新品ミシンを購入したのが、もう10年近く前。 
              まわりの人からは「WORKERS縫うだけじゃペイしないよ」と散々言われました。確かに50万を超えるミシンで当時のWOREKRSには大冒険でした。が、それでも自分が作りたいクオリティを実現するには専用機を買うしかない。そもそも、ペイだなんだより、クオリティが第一でした。自分が目指すクオリティじゃないと夢に見るのです。うなされるというか。 
              という事で、無理やり買った前立て縫いミシン。でも、おかげでこれだけ細かく縫っても目飛び一つない。感無量です。 
               | 
           
          
              | 
           
          
              | 
           
          
              | 
           
          
              | 
           
          
            脇に切り上がりはきつくない。着丈が長すぎないのでこのようなカーブになります。 
               | 
           
          
              | 
           
          
              | 
           
          
              | 
           
          
              | 
           
          
            袖口カフス。表からステッチあり、裏にステッチ無し。中に入っている芯だけを表カフスに止めるステッチ。もともとは接着の無い芯を使っていたので、その時学んだ仕様。古着がこうなっていたのです。 
              が、その後、オックスはボタンホールが長く着用すると壊れてしまう事がある。そこで、今は半分解展でおなじみの長谷川君に相談。当時彼は企業パタンナーで、さまざまな生地・それに対応する芯など本当に詳しかったのです。教えてもらった、非常に薄い、ほとんど芯が入っているのがわからない接着芯を試すと・・・ホールが見事壊れない!という事で、今は接着芯なのでステッチは貫通しても良いのですが、当時の名残で芯止めステッチが残っているのです。             
               | 
           
          
              | 
           
          
            ここも私のめんどくさいこだわり。開きどまりが生地の切り端が出ないように始末。ちょっと無理やり縫う部分なのですが、袖をまくった時に生地の切り端を見せたくないので。 
               | 
           
          
            | 
              
             | 
           
         
          
        
           
            
無題ドキュメント
  
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
   
  
    | Summer Harrington jacket, Ecru Linen | 
    Summer Harrington jacket, Charcoal Linen | 
    Summer Harrington jacket, Navy Linen | 
    Summer Harrington jacket, Forest Linen | 
      | 
   
  
    |   | 
      | 
      | 
      | 
      | 
   
  
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
   
  
    | Modified BD, Supima OX, Blue | 
    Modified BD, Supima OX, White | 
    Modified BD, Supima OX, Red Stripe | 
    Modified BD, Supima OX, Matilda Stripe | 
    Modified BD, Supima OX, Matilda Check | 
   
  
    |   | 
      | 
      | 
      | 
      | 
   
  
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
   
  
    | Modified BD, Bllue Chambray | 
    Modified BD, Denim | 
    Modified BD, Combed Cotton OX, Blue  | 
    Modified BD, Combed Cotton OX, White | 
      | 
   
  
    |   | 
      | 
      | 
      | 
      | 
   
  
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
   
  
    | Border Crew, Long Sleeve, Navy x White | 
    Border Crew, Long Sleeve, Black x White | 
    Border Crew, Long Sleeve, Brown x White | 
    Border Crew, Long Sleeve, Dark Mocha x Latte | 
      | 
   
  
    |   | 
      | 
      | 
      | 
      | 
   
  
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
   
  
    | Officer Trousers RL Fit, USMC Khaki | 
    Officer Trousers RL Fit, Light Beige Chino | 
    Officer Trousers RL Fit, Indigo Surfer Denim | 
    Officer Trousers RL Fit, White Denim | 
      | 
   
  
    |   | 
      | 
      | 
      | 
      | 
   
  
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
   
  
    | CAT DAY Coverall, 6oz Indigo Denim | 
    CAT DAY Coverall, 6 oz White Denim | 
    CAT DAY Coverall, Light Duck | 
      | 
      | 
   
  
    |   | 
      | 
      | 
      | 
      | 
   
 
                 
                
             | 
           
         
          
          
       |