TROUSERS DRILL
Commonly called Ghruka Pants
|
 |
ウェスト周り。一番の特徴は帯。
帯先がそのままベルトになりウェスト調節をします。さらに帯は、上前側の左前身だけでなく右前身にも。当然、右前身側は身頃が下になるので、わざわざベルトが途中から表に出られるよう穴が開けられています。
|
 |
ベルトに付けられたホールは本菊穴。糸がチェーン状に開きその形が菊に似ているので俗に「本菊穴」などと呼ばれます。
|
 |
左身頃の帯上部は穴が開けられ、逆側のベルトが飛び出すようになっています。
|
 |
そのベルトを締めるバックルも取り外しが出来るよう裏にボタンが付けられています。
このあたりが「妙に凝っている」部分です。 |